2020年7月1日より、
プラスチック製の買い物袋有料化がスタート。
多くのスーパーなどでは、
4月から有料化したお店も多いですよね。
プラスチックは生活に便利な一方、
海洋プラスチックごみ問題、
地球温暖化などの課題に直面しています。
今回の取組みは、それらの解決に向けた第一歩。
2019年5月に制定された「プラスチック資源循環戦略」。
「3R(Recuce/Reuse/Recycle)+Renewable(再生可能資源への代替)」の原則のもと、多くの目標が掲げられています。
使い捨てプラスチックの削減と
リユース・リサイクルできるレジ袋もそのひとつ。
事業者は、使用量の抑制と地球にやさしい素材への転換を。
消費者は、マイバッグの持参などによる意識変革が
求めらています。
現実的には、レジ袋はごみ袋に使いたいな、
いきなりゼロは難しいかな、と思ってしまいますが。。。
企業や自治体、個人でもできるさまざまな取組みなどが
環境省の「プラスチックスマート」HPで紹介されています。
*外部サイトへリンクします。
自治体指定ごみ袋の例では、バイオマスプラスチックなど、
CO2排出に配慮した植物などが由来の素材を採用している自治体も。
企業や自治体では環境に配慮した素材への転換は、
すでに目にすることも多いですよね。
環境省のSNS投稿キャンペーン #プラスチックスマートでも、
さまざまな情報が紹介されています。
チェックしてみてはいかがでしょうか。
出来ることから実践したいですね。
* * * * *
さて、当店おすすめ。
かわいいマイバッグやマイボトルで
環境問題に配慮しながら、
うちの子ライフを楽しみませんか?
* * * * *
ちょこっと、コンビニへ。
そんな時、もう小さなレジ袋とはおさらば。
うちの子の写真がキュートなマイバッグで
お買い物してはいかがですか?
大きめエコバックはたくさん持っていても
意外と手持ちが少ないミニサイズ。
そのままお出かけできるおしゃれなデザインだから
ひとつ持っていると便利です。
* * * * *
白トートで気になる持ち手の汚れも、おしゃれに防止できる
本革のハンドルもご用意しています。
バッグのデザイン性もアップしますね。
バッグのオプションと単品のご用意があります。
こちらも当店の隠れた人気商品です。
* * * * *
持ち歩きサイズのペットボトルのドリンクをやめて
マイボトルに代えてみませんか?
保温や保冷ができるから美味しくいただけます。
* * * * *
↓☆ぜひ、チェックしてみてくださいね☆↓